送信:03/31-21:30 投稿者:
ひのえうま 投稿日:2009/03/31(Tue) 21:37 No.333 |
|
 |
大人タイムズ・オリジナル鉄道画像掲示板管理人さま
オリジナル鉄道画像掲示板・元常連“ひのえうま”です。
要点のみ列挙します。
1.大人タイムズ全体の削除・排除基準と処置方法への疑問
31日未明から朝にかけて、私の書き込みのいくつかが削除され、アクセス(書き 込みのみ)が拒絶されるようになりました。 削除された書き込みから、私がある人物の写真に宛てたコメントの内容が削除基 準に触れたものと解釈しております。 ちなみにその内容は、ピンボケ写真に対し「これ(この撮影結果)で自分で納得 しているのか」とか、 「この写真を自己採点してみてくれ」という内容でした。 表現・言い回しはともかく、コメントの内容(私の意図)には、当然ながら、 写真そのもの、及び、そういう写真をこれまでも投稿し続けた本人に対する批判 がありました。 それが“写真の悪口”と捉えられたのであれば、掲示板ルールへの抵触として私個 人は潔く認めるところであります。 ただ、納得のできないところもあります。 それは、 「ならば、あの写真をあげた当人は、これまで他人の作品に対しどうであったか」 という点です。 これまで、他人の写真に対し、「時代遅れ」「興味ない」「保存車で見られるか ら写真は必要ない」「誰でも撮れる」「○○さんよりまし」などと つけなくてもいいコメントで多くの参加者を不愉快にし、しかも他者からの批判 には知らん振りを決め込んだかの人物。 彼は一度、私からのメールでアクセス禁止になったと思いますが、ネットカフェ からなのか、どういう方法なのか、 今も相変わらずボケた写真とズレたコメントで他の参加者を苛立たせています。 (写真がひっくり返っていたりとかもしていますね) さらに言えば、「彼をアクセス禁止した」と管理人氏が私にメールをいただいた際、 周囲を呆れと怒りの渦に巻き込んだ当の問題コメントの数々は、どれ一つとして 削除されておりませんでした。 また、とうていマトモとも思えない他(たとえば「正常化委員会」とかなんと か)の書き込みも残っています。
一方で、今回、彼の写真に対して投げられたコメントのうち、比較的新しめのも のは私以前に消去されています。 当初、書いた本人が自主的に削除したものと思っていましたが、今回の私への排 除から、その判断を転換せざるを得なくなりました。
いったい、オリジナル鉄道画像掲示板の削除・排除基準はどこにあるのか? また、他の数ある鉄道サイトをことごとく追放されてきたかの人物が、 オリジナル鉄道画像掲示板において過剰に保護されている本当の理由は何なのか? (ここまできたら、「他の参加者もかの人物を疎ましく思っている」ことくら い、管理人氏もお気づきでしょう。 それでもなお「彼を悪く言う人が悪い」とするなら、そこに“歪んだ平等主義” が見えて仕方ありません) ぜひ本音をお教えいただきたいと存じます。
2.排除しっぱなし…ではよくないのではないか?
「だれの、どのコメントが、いつ、なぜ、削除処分になったのか」 …これは、掲示板上において告知されるべきではないでしょうか? 管理人氏におかれましては、「なんとなく“晒し首”にするみたいでイヤだ」とい う気分にもなられましょうが、 書いた本人に対しても説明になり得ますし、他の参加者にもルールの具体性を示 す効果があると思うのです。 以前、管理人氏は私に下さったメールの中で、 「管理人が掲示板でしゃしゃり出るのも自由を奪うものと思い、こちらでお答え いたします。」とおっしゃいました。 しかしながら、「出るべき時には出て来ていただかないと、参加者には伝わらな い」とも思うわけです。
掲示板においては、管理人は“絶対的な法”です。私とて、自分の運営するサイト では例外なく自分の基準で動かしています。 ただ、“法の具体的な中身”は随時知らされるべきものとも思います。 ひとつひとつのアクションごとに、「なぜそういう変化があったのか」、その説 明はあって然るべきです。
3.個人識別を敢えて避けているのではないか?
3−1:ID表示 22日午後から鉄道画像掲示板のみ、IDが表記されるようになりましたが、 1.なぜ、安定しないのか?(「IPが固定であるにもかかわらず、アクセスする日 ごとに変化するID」に意味はあるのか?) 2.なぜ、他の掲示板では採用されていないのか? 3.なぜ、IPそのものを表示させないのか?
3−2:トリップ機能 ほとんど確実になりすましを防ぐ“トリップ機能”を備えているにもかかわらず、 なぜ大人タイムズのどこをどう見渡してもその紹介と説明が皆無なのか?
性善説に則り「みんな仲良く」といった掲示板を理想とされるお気持ちはわかり ます。 しかし、インターネットに性善説が適用されないことも、また知っていただきた いのです。 ネットの隙を突く者は必ず現れるし、その時に標的にされるのは必ず“善”の側の 人間です。 “善”の側の参加者を守るためにも、“善”を含めたすべての参加者に常識的ルール を課すのは必然でしょう。 同時に、そのルール、あるいはルールに則った上での管理側の行動は、逐一参加 者に告知されるべきものとも思います。
今回の鉄道版での騒動、私も含め、多数の人間がめいめい勝手に動き、引っ掻き 回してしまっていることは認めます。 ただ、その騒動の根幹に、 1.あまりに常軌を逸した写真やコメントまでをも受け入れてしまっていること 2.個人識別意識の浅さを許し、名無しで無責任な意見を書きやすい温床を作って しまったこと 3.管理人の過剰な放任主義 などがあることもご自覚願いたいわけです。
まあ、もちろん、先述したように掲示板は「管理人が“絶対的な法”」です。 「そういうのもぜーんぶまとめて大人タイムズなんです!」と言われればそれま でですけれどもね…
以上、乱文乱筆失礼 (_ _)ひのえうま |
|
|
返事来ず:04/07-22:00
ひのえうま - 2009/04/07(Tue) 22:20 No.357 | |
|
 |
きっちり1週間待ったものの、結局オリジナル鉄道画像掲示板管理人氏からは 何の返事も届くことはなかった。 内容などは二の次である。 何らかの反応によって「自分なりにやり方があるんだ」という主張をしてほしかった。
母体である大人タイムズ自体は更新されているから、管理人が多忙というわけではあるまい。 「メールを届けたはずだが」という内容の追加メールも送ってある。 つまり、上記の俺のメールは、説明・言い訳・反論など如何なるカタチに関わらず、 「返事するに値せず」と判断されたわけだ。 言い方を変えれば、「好きに判断しろ」という解釈もできる。 もしそうならばただの醜い“逆ギレ”でしかない。
今後、このサイトにおいては、少なくとも俺はオリ鉄板には触れない。また、その関係の話題にも関わらないことにする。 オリ鉄板・大人タイムズ管理人氏について “批判する価値すらない”とみなすしかないからである。 『サイト運営・管理』という共通の立場にあって、その態度には100%理解できないからである。 彼(彼女)がネットを、掲示板を、参加者を、写真を、鉄道を、 そして人と人とのコミュニケーションを、すべて冒涜している …そうとしか考えられないからである。
掲示板運営に対する認識の差などのレベルではない。 人を集めるということをナメてかかっている姿勢に虫唾が走る思いなのである。
以上、この種類のすべての話題はここで結審とさせていただきます。 |
|
|