ここどこ?これなに?PART U 投稿者:
東カマ 投稿日:2009/08/23(Sun) 19:43 No.1579 |
|
 |
行ってみよう〜!!!
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/08/26(Wed) 11:21 No.1586 | |
|
 |
ひのえうまGiveUP(´д`)ノ てがかりが全然… |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/08/29(Sat) 18:53 No.1590 | |
|
 |
あは!難問でしたか? 東海道線・川崎でした。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/08/29(Sat) 20:04 No.1591 | |
|
 |
うーん、候補はいくつかにはじめから絞られるんですが、決め手がなかった(自分でもあれこれ言ってる手前、ヘタに外すと恥ずかしー)。 その意味、難問と言うより「好問」かも。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/08/30(Sun) 19:16 No.1597 | |
|
 |
ど〜こだっ!!?
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/08/30(Sun) 23:29 No.1598 | |
|
 |
湘南新宿ライン分岐線(旧大井工場への引き込み線)上にある、品川中央公園脇の 苗木原踏切って。それ書いてあるじゃないですか。 難問ではないのは確かですが、東カマさん優しくなりすぎです。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/08/31(Mon) 01:27 No.1599 | |
|
 |
やっぱりこっちだったかな・・・・
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/08/31(Mon) 15:29 No.1600 | |
|
 |
ぶっちゃけ、「答えてしまっていいのかな」って思いました(^^; |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/08/31(Mon) 20:38 No.1603 | |
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/13(Sun) 01:20 No.1629 | |
|
 |
久々に・・・
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/09/14(Mon) 17:46 No.1637 | |
|
 |
お久しぶりです^^ 未だに戸袋が現役のここです^^
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/09/14(Mon) 22:31 No.1638 | |
|
 |
>no1629 明治チョコ電車が走ったのは、新宿かな………?
>no1637 広B-09は、戸袋窓付き103系残党で、広島周辺走っているっていうのはわかるけど、この駅までは‥‥ |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/09/16(Wed) 19:11 No.1639 | |
|
 |
>1637,1638 ですよねー… あと、相対ホームに中線1本。で、編成はよく見えないけど3〜4輌。 呉線か可部線なのかなあ… |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/16(Wed) 21:55 No.1640 | |
|
 |
はい、どうも。1629は代々木でした。 1638は、ホームが12連対応ですよね? だったら山陽線か呉線の主要駅でしょうね。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/17(Thu) 17:06 No.1641 | |
|
 |
まさか、八本松じゃないですよね。(これ上り?) |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/09/18(Fri) 18:24 No.1642 | |
|
 |
>>1638〜1641 流石に視野がせますぎましたね^^; 正解は、「宮島口」です。
確かこの列車は、呉行きか広行きだった気がします。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/09/18(Fri) 21:40 No.1643 | |
|
 |
>1642 確かに視野は狭いなあ… 島ホームの側とか、中線の切断部分とか、 特定できる要素が写っていないとキツいよ… |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/09/19(Sat) 13:07 No.1644 | |
|
 |
今度は視野を広めに…
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/09/19(Sat) 19:55 No.1646 | |
|
 |
たぶん、アレだ!「ながら」に乗り換えた… |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/19(Sat) 22:46 No.1648 | |
|
 |
画面奧に切り欠きの3番線ってことですな。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/09/20(Sun) 00:42 No.1650 | |
|
 |
といいうわけで判定よーろーしく♪ |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/21(Mon) 22:25 No.1651 | |
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/09/22(Tue) 10:12 No.1652 | |
|
 |
>>1650 正解は「大垣」です^^ まだまだ18きっぷの期間はダッシュしていますよ^^; |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/09/22(Tue) 11:50 No.1653 | |
|
 |
>1651 今、@を検証しているんですが… 「松」「我」は「松戸」「我孫子」でしょうか…となると総武線? でも、5番線なんて見当たらないしなー あと、「銚」「久里」の文字がチラ見えているのも悩ましい… |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/09/23(Wed) 14:19 No.1654 | |
|
 |
No1644は警戒しすぎで、当てられず。 だから大垣駅の画像貼っときます。
No1651はずっと推理を続けましたが、大網駅と決しました。 なんで「我」や「松」があるのかよくわかりませんが、「我」は蘇我でしょうか。
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/23(Wed) 23:04 No.1656 | |
|
 |
1651の@ですが、このホームは5番線です。 発車案内の「銚」は銚子、「久里」は 久里浜です。 従ってこの列車は銚子行きです。 出発信号の「我」は我孫子、「松」は銚子のひとつ前の松岸です。 (分岐駅の出発信号にはその先の路線の終点駅の文字が使われるようです。) Bは大網駅です。小湊鉄道バスがわかれば、簡単ですよね。 ただ、このアングルで、向こうのホームが別の駅か?と錯覚すると・・・・ね。 ではAは????
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/09/24(Thu) 00:27 No.1659 | |
|
 |
え、@ABはべつのところなんですか? え?え?え!
ともかく、@は成田駅っていうことですね。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
incu - 2009/09/24(Thu) 21:22 No.1660 | |
|
 |
Aは松岸駅ですね。 黄色の方向幕は総武本線で2面3線というと横芝か松岸 ポイントがY字じゃないんで、松岸駅と判定。^^ |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/24(Thu) 22:22 No.1661 | |
|
 |
はい、正解出そろいました。(このあとネタ切れです・・・・) |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/28(Mon) 02:02 No.1665 | |
|
 |
掘り出し物です。古い写真ですが。
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/09/28(Mon) 10:54 No.1666 | |
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/28(Mon) 19:19 No.1667 | |
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/09/28(Mon) 22:45 No.1668 | |
|
 |
かの有名な品川(高輪)地下道、別名タクシー提灯殺しの道。 なんでいまだにこの道があるのかよくわからず。
そのうえは京浜東北線北行線がオーバークロスして、一番西側に出るのであります。
*タクシー提灯殺しとは、クラウンコンフォートのような車体の高い車ですと、運転手が意識せず、屋根の上の提灯部分が天井にぶつかり、見事に壊れる事故続出であったことから由来します。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/09/29(Tue) 01:36 No.1669 | |
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/10/11(Sun) 18:19 No.1691 | |
|
 |
家から一番近い線路
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/10/11(Sun) 20:51 No.1692 | |
|
 |
これは、棄権しておきますねー 汐見橋線区はいくらでも再生のやりようがあると思うんだけどなぁ… (↑なにわ筋線を待たずとも) 南海の不器用さが如実に現れた好例という気がします。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/10/12(Mon) 02:27 No.1696 | |
|
 |
高速も通ってないようだし、西天下茶屋ですか? |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/10/12(Mon) 10:17 No.1698 | |
|
 |
>>1696 確かに正解です^^ >>1692 確かにそうですよねぇ〜 今は通学目的で運用されているようなもんだから 下手すりゃ和田岬線みたいにデータイムの運用が無くなるような気が… |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/10/12(Mon) 23:59 No.1700 | |
|
 |
ところ変わって、ここどこ?
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/10/13(Tue) 01:31 No.1701 | |
|
 |
横浜線が東神奈川出て、大口に向かって東海道線等をオーバークロスするとこ、新子安方面を背景に展望す、というあたりでしょうか。 跨線歩道橋からねらったかな。
正確には、大口を出た電車が東神奈川に向かうとこ。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/10/13(Tue) 22:08 No.1703 | |
|
 |
はい、そうで〜すっ!! じゃあ、これは?
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/10/13(Tue) 22:35 No.1705 | |
|
 |
京王分倍河原駅前って、書いてありますな、ぐぐると。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/10/13(Tue) 23:38 No.1706 | |
|
 |
ぐぐりましたか・・・・ でも写ってるのは南武線のホームであります。w |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/10/17(Sat) 22:28 No.1726 | |
|
 |
久しぶりに引っ張り出してみました。 (以外にいいアングル^^)
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/10/17(Sat) 23:07 No.1727 | |
|
 |
熱海と見ました |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/10/18(Sun) 11:58 No.1728 | |
|
 |
右は「伊」ですからね。524Mは伊東発だし、熱海ですね。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/10/18(Sun) 13:29 No.1729 | |
|
 |
熱海さき越されました。
それじゃあ、ここどこ?
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
ひのえうま - 2009/10/18(Sun) 17:19 No.1730 | |
|
 |
えーと、京王本線の相対構造のホームで、たぶん地上駅で、 新宿方の隣駅は漢字二文字で…(_ _ゞ |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/10/18(Sun) 17:52 No.1731 | |
|
 |
ひのえうまさん、はずれでした。 隣駅は漢字二文字じゃありません(駅の構造にトリック)。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/10/18(Sun) 21:20 No.1732 | |
|
 |
>1727・1728 確かに正解です。 そういえば東海道線の鋼製車体は特急だけのような… >1729 もしかして「明大前」ってこと無いですよね… |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
私鉄沿線 - 2009/10/18(Sun) 22:20 No.1733 | |
|
 |
asakaさん、当ったりい。 見る方向では、寂しい田舎駅に思えるような。 |
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/10/19(Mon) 03:12 No.1734 | |
|
 |
う〜ん、まさにこれですね・・・10.12ですが
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
asaka - 2009/10/19(Mon) 22:30 No.1738 | |
|
 |
>1733 まさかの当たりを引いてしまいました^^; 適当に思い浮かんだ駅名を打ち込んだ結果です^^;
続いてはこちら・・・
|
|
|
Re: ここどこ?これなに?PART U
東カマ - 2009/10/19(Mon) 23:36 No.1741 | |
|
 |
複々線じゃないから・・・・で、光善寺 |
|
|